ホームページ作成を検討している際に「独自ドメイン」という言葉を目にしたことはないでしょうか。
独自ドメインは、そのある・なしで作成したホームページのオリジナリティだけでなく、ホームページの信頼度やSEO対策の効果にも大きく関わってくるものです。
ホームページが完成しこれから公開予定という方は、本記事を読んでしっかりとドメインについて理解し、メリットを把握した上で独自ドメインを取得しましょう。
Contents
独自ドメインとは?
ホームページをインターネット上で表示させる際には「https://◯◯◯◯.co.jp」といったように必ず「URL」が必要になり、このURLは世界で一つしか存在しないものです。
URLとは、言わばインターネット上の住所のようなものです。「アドレス」と呼ばれる事もありますが、このURLの文字列の中には、必ず「ドメイン」と呼ばれる部分があります。
上記の例で説明すると「https://」の部分が「プロトコル」、「◯◯◯◯.co.jp」の部分が「ドメイン」に該当します。
ホームページのURLは、このようにプロトコルとドメインの組み合わせで文字列が作られており、世界で一つしか無いインターネット上の住所(アドレス)として扱われます。
独自ドメインとサブドメイン
ドメインには、「独自ドメイン」と「サブドメイン」というものが存在します。
ドメインは自分の好きな文字列で決めることもできるのですが、こうして決めたドメインのことを「独自ドメイン」と呼んでいます。
一方の「サブドメイン」は、好きな文字列を独自ドメインよりも前に割り当てることで、同じ独自ドメインでも複数の独自ドメインで利用することができるドメインになります。
URL例
独自ドメイン
https://◯◯◯◯.com
サブドメイン
https://▲▲▲.◯◯◯◯.com
https://□□□.◯◯◯◯.com
このようにサブドメインを割り当てることで、同じ独自ドメインでも複数のURLを利用することが出来るわけです。
因みに「.com」の部分は「トップレベルドメイン」といい、住所で言うところの「日本」や「県」といった大きなくくりの部分になります。
「WWW」は必要?不必要?
どこかのホームページのURLで「https://www.◯◯◯◯.co.jp」といったように、「www」が付いているURLを目にしたことはないでしょうか。
この「www」は「ホスト名」と呼ばれる部分で、主にホームページを置く「サーバー」によってホスト名を変えています。
ホームページの住所となるURLは、世界で一つのだけでなければなりませんが、ホームページのデータが複数のサーバーに分割されていた場合、同じURLを使うことは出来ませんので、「www2」「www3」といったようにサーバーによってURLを変えるわけです。
巨大企業や自治体などであればホスト名が必要になる場合もありますが、ホスト名を抜いたURLに設定しても問題はないため、必ずしもwwwは必要ではないと覚えておくとよいでしょう。
ここまでのおさらいとして、金沢市のホームページ(https://www4.city.kanazawa.lg.jp)を参考に見ていくと、
- 独自ドメインが「kanazawa」
- トップレベルドメインが「lg.jp」
- サブドメインが「city」
- ホスト名が「www4」
と分けることができます。
ホームページに独自ドメインは必須?
独自ドメインについて解説してきましたが、「そもそも独自ドメインは必須なの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ホームページを設置するためのサーバーをレンタルした際には、サブドメインを含んだURLが割り当てられますが、ホームページの目的とは全く異なるドメインが割り当てられると考えて良いでしょう。
ただし、独自ドメインを持っていれば、この割当てられたドメインを入れ替える事もできますので、金沢市であれば「kanazawa」、石川県であれば「ishikawa」といったように、オリジナリティを持ったURLに変更させることが可能となるわけです。
独自ドメインを取得するメリットとSEO対策
独自ドメインを取得する最大のメリットとなるのは、ホームページのURLが覚えやすくなったり、ホームページの信頼度を得ることができるという点です。
また、ホームページのアクセス数を向上させるために必要な「SEO対策」にもメリットがあり、ドメインを長く使い続けていくことで「信頼できるサイト」と判断されるようになります。
この他にもメリットはいくつかありますが、企業ホームページやオンラインショップを運営するのであれば、独自ドメインは必須であると言えます。
欲しいドメインを取得出来ないことも
独自ドメインはドメイン業者から「独自ドメイン+トップレベルドメイン」の組み合わせで購入しますが、URLは世界にひとつだけのものとなるため、中には取得できない独自ドメインも存在します。
基本的に独自ドメインは好きな文字列で取得できるものですが、決定した独自ドメインとトップレベルドメインとの組み合わせが、世界のどこかですでに利用されているドメインである場合もあるわけです。
独自ドメインの取得方法について
独自ドメインを取得する際にはドメイン業者からドメインを購入し、取得します。
前項でも触れたとおり、すでに利用されているドメインだった場合は購入することが出来ませんが、事前に利用可能なドメインかを検索することが出来るので心配はありません。
独自ドメインを取得するための費用
独自ドメインにはそれぞれ価格が設定されており、トップレベルドメインの違いによって大きな価格差があります。また、ドメインは1年単位や10年単位で購入(登録)し、更新して利用していくこととなります。
例えば、「co.jp」や「.com」といった比較的に有名なトップレベルドメインは、購入することの出来ない場合や、価格が1年間で数十万円もするドメインも存在します。
ドメインの取得費用としては年間数千円程度のものが多いですが、誰もが知るトップレベルドメインや特徴的なトップレベルドメインであれば、ある程度の費用はかかると思っておいて良いでしょう。
独自ドメインを維持するメリット
毎年のようにドメインが変わると、URL自体も全て変わってしまうこととなりますので、独自ドメインを一度取得したのであれば、翌年以降も同じドメインを利用していくのが一般的です。
ドメインを長く利用することでSEO対策にも大きな効果が得られるため、コロコロとドメインが変わってしまうとホームページのアクセス数に悪影響を及ぼし、せっかく集まり始めたアクセス数も、また振り出しに戻ることとなるわけです。
独自ドメインを取得する際にはしっかりと熟考し、後から後悔しないような独自ドメインにしましょう。
まとめ
独自ドメインについての解説と、そのメリットについて解説してきました。
ホームページを初めて作成するという方には、ドメインの仕組みが少しわかりにくいものと感じてしまいますが、実際の住所として考えてみると理解しやすいかもしれません。
独自ドメイン自体は始めだけ決定してしまえば、あとは特に触れる部分ではありませんので、ホームページを作成する上で軽く覚えておく程度のもので良いかと思います。