ホームページリニューアル時に気を付けたい3つのポイントと成功のコツ

こんにちは、みゃーこ先生です!

ホームページの学校では、インターネットを利用した販促活動に悩みや疑問を抱えている経営者の方に向けて、難しい言葉を使わずに、わかりやすくご紹介しています。

「ホームページを作ったきり、そのままになっている…」そんな悩みを抱えていませんか?

ホームページを数年前に作ったまま、更新せずに置いているだけだと、ホームページの重要な役割である「情報発信」が、古い情報のままとなっており、ホームページが機能しない状態になってしまいます。

わたしたちも、お客様からこんな悩みをご相談されています。

お客様の悩み
  • ホームページを作った時は頑張ったけど、その後放置してしまっている…
  • 更新したいが、更新するニュースや記事が思い浮かばない
  • ホームページを作成しました!でニュースが1年以上止まっている
  • ホームページから全く問合せがない
みゃーこ先生
ホームページは3年~5年でリニューアルするのが当たり前になってきています。
たぬきち
特にホームページは、デザインも数年で古くなりますもんね!

ホームページは、流行のデザインも数年で変わり、放置してしまうと古臭いものになり、情報が更新されなければ検索結果としても上位表示が難しくなります。

古すぎるホームページは、いっそのことリニューアルした方が効率よく、費用対効果も生まれやすくなります。

ここでは、ホームページをリニューアルする際に気を付けたいポイントや、リニューアルを成功させるコツなどをご紹介していきます。

みゃーこ先生
ホームページをリニューアルして、集客アップを目指そう!

解説動画:ホームページリニューアル時に気をつけたい3つのポイントと成功のコツ

このブログの内容は下記の動画でも解説しています!

ホームページはリニューアルする必要がある?

そもそも、ホームページはリニューアルする必要があるのでしょうか?効果が出ていないホームページをリニューアルして成果に繋がるのでしょうか?

答えは、一概に「すべてリニューアルすべき」とは言えません。

それは、現在のホームページも、情報の更新・改善で、成果を上げられることがあるからです。

全てのホームページにおいて、フルリニューアルする必要はなく、更新頻度を高める・古い情報を新しくする・デザインを変更するだけで改善できる可能性があります。

しかし、

  • スマホ対応できていないホームページ
  • セキュリティ対策ができていないホームページ
  • あまりにもデザインが古すぎるホームページ
  • 成果が0のホームページこんなホームページはフルリニューアルがおすすめです。
たぬきち
絶対にリニューアルしなければならないということではないんですね!
みゃーこ先生
部分的な改善で解決できることもありますよ。

こんなホームページは、早急に改善すべき

ホームページを持っている方の中で、以下に当てはまるような場合は、早急に改善やリニューアルがおすすめです。

以下に当てはまる方はリニューアルがおすすめ
  • スマホ対応できていない
  • 情報の一部が改ざんされている
  • httpsから始まっていない
  • 直そうにも直せない

このようなホームページは、ユーザーから見ると企業イメージを悪くしてしまうこと、そして改ざんされているなどの場合は、一日も早く改善が必要です。

ホームページの乗っ取りや、改ざんはとても身近な出来事となっていますので、自分たちのホームページが大丈夫か、確認しておくべきでしょう。

たぬきち
改ざんなんて…怖いですね…。
みゃーこ先生
ホームページのセキュリティ脆弱性によるデータ改ざんは、世の中にたくさん存在するんだよ~。

ホームページリニューアルの注意点3つ

次に、ホームページをリニューアルする場合に、気を付けたい3つの注意点を見ていきましょう。

1.ドメインやサーバーの現状を確認

ホームページをリニューアルする際に気を付けておくべき点として、ドメインやサーバーがあります。

ドメインというのは、現在ホームページで利用しているURLのことで、このURLを変えたくなければドメイン情報はそのまま継続して契約が必要です。

このことを知らずに業者に任せていると、「〇〇だと思った」「指示を受けていないから」と言った言わないなどのトラブルになるため、依頼する側もドメインやサーバーのことは事前に調べておくと良いでしょう。

2.重要なページを理解しておくこと

ホームページは、先述したように、全てリニューアルすれば良いということではありません。

ホームページから問い合わせに繋がっている場合は、どのページから問い合わせに繋がっているか把握していなければ、リニューアルする時に「このページは必要ないだろう」と削除してしまうことがあります。

このようなことにならないよう、事前に現在のホームページもしっかりと分析しておくことがおすすめです。

3.外注先の選定は妥協しない

最後に、外注先の選定は妥協しないようにしましょう。

「ホームページのことはよくわからないから」と業者任せにしたり、業者から専門用語を言われてしまい、言われたまま契約をしたりするのはやめましょう。

わからないことは、「わかるように説明してほしい」とハッキリ言うべきで、親身に答えてくれたり、しっかり説明をしてくれたりする業者と付き合うべきです。

なぜなら、ホームページは作ってからがスタートなので、この後もずっと相談する相手になるからです。

ホームページリニューアルを成功させる3つのコツ

ここからは、ホームページリニューアルを成功させるコツを見ていきましょう。

1.リニューアルの目的を明確にすること

ホームページリニューアルを成功させるポイントの一つに、目的を明確にすることが挙げられます。

何となくホームページをリニューアルすることになり、何となくサイトを作り直すと、成果に繋がりにくく、結果的にリニューアルしても自己満足で終わってしまう可能性があります。

そのような結末を迎えないためには、リニューアルする目的を明確にし、なぜリニューアルするのか、どこを改善したいのか、どんな結果が欲しいのかを明確にし、そのゴールに向かって必要な改善をするべきです。

しかし、そのようなことは自分たちだけで考えても、わからないことが多いと思いますので、相談できる制作会社を見つけることが早いでしょう。

2.デザインから入らないこと

ついつい、今のデザインが気に食わない、古くなっているからとリニューアルすると、デザインから入ってしまいがちです。

しかし、ホームページはアートではなくマーケティングツールです。

そのため、デザインから入るのではなく、どんな結果が欲しくて、誰に何を伝えるべきツールにするのかを明確にし、どんな情報発信が必要で、そのためにはどんなデザインになるかという流れで考えることが必要です。

3.マーケティング視点を持つ制作会社を選定する

このように、ホームページはマーケティングツールであるからこそ、デザインだけではなくマーケティングの部分で相談ができる制作会社に依頼することがおすすめです。

マーケティング知識がない制作会社は、建築でいうと大工さんのようなものなので、決められた設計の中で建物を作る仕事なので、外観がキレイ、見た目がカッコイイという視点では作れても、マーケティング視点で必要なツールにはなりにくいでしょう。

まとめ

ここまで、ホームページリニューアルで注意するべき点や、成功させるコツをご紹介してきました。

今回のポイントは、

今回のポイント
  • ドメインやサーバーの現状を把握
  • 外注先の選定はマーケティング視点を持つ制作会社に
  • リニューアルの目的やゴールを明確に

となっており、ホームページリニューアルをする際には、上記のことを意識してリニューアルすると良いでしょう。

たぬきち
ホームページをリニューアルする時には、目的意識を持つことが必要なんですね!
みゃーこ先生
ホームページを持つ目的を改めて確認して、成果を出すためにはどんなホームページが良いか、一緒に考えてくれる制作会社を見つけることが大切です。

お見積り・資料請求はこちら

ホームページの学校を運営しているLIGHTUPでは、100社以上の支援実績から見つけた「ホームページを使った集客」について、ご相談を受け付けています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは!このブログの編集長「みゃーこ先生」こと清水美耶子です。 インターネットや広告が苦手な経営者の皆様に、わかりやすく説明し、継続に受注ができるようアドバイス、コンサルティングを行っていきます。 ・100社以上のサイトを作り上げてきた経験があります。 ・WEBデザイナー・コーディネーター ・経験15年以上